今日は避難訓練『不審者対応』をしました。始めに1人で道が分かるからと、途中からお母さんと離れ、親こっこに来てしまったり、お買い物の時に親から離れて何処かに行ってしまったりすると、知らない人に連れていかれてしまったりすること。もしそうなった場合は近くにいる大人の人、先生などに助けを求めるということをお話しました。皆、真剣にお話を聞いてくれ、中には涙ぐむお子さんもいました。
今日は、親こっ子に『不審者』が来た場合を想定し、不審者が来たら保育士の『合図』で保育士の近くに集まり、『お菓子をあげるからおいで』という誘惑に負けず、保育士の傍を離れずいられるかどうかの練習をしました。皆、とても真剣に取り組んでいました。
今日は、親こっ子に『不審者』が来た場合を想定し、不審者が来たら保育士の『合図』で保育士の近くに集まり、『お菓子をあげるからおいで』という誘惑に負けず、保育士の傍を離れずいられるかどうかの練習をしました。皆、とても真剣に取り組んでいました。
『リズム遊び』♪ラララ雑巾をしました。大きいお友だちと小さいお友だちとペアになり、大きい子は小さいお友だちの足を持ち、左右に揺らしたり、曲げたりし歌に合わせて楽しく遊びました。とても楽しかったようで、終わったあとも口ずさむお友だちもいました。