今日は朝から暑い1日ですね。土曜日ですが本日は19人のお友だちが親こっ子に登園して
来ています!
普段から男の子が多い親こっ子ですが今日も元気いっぱい走り回ったり、大きいお友だちの
遊びを真似て遊ぶ小さいお友だちもいて本当に元気すぎるパワーがうらやましいです!
最近は、小さいお友だちが多く大きいお友だちもおもちゃを取られたりする事もあり、
咄嗟の事に「○○ちゃんが、(自分より小さいお友だち)取った、押した、貸してくれない」
等いろいろな事を報告に来てくれます。
その都度、どうしてそうなった等自分で考えられるようにまた、気持ちが伝えられる様に
なるよう言葉をかけて行きますが、お友だちに譲ったりする交換したりしながら楽しく
遊べるようになっていけると良いなと思っています。
小さいお友だちは思い通りにならないとすぐに「えーーーーーん」とスイッチが入って
しまいますが・・・・。大きいお友だちの様子を見て覚えて学んでいけたら良いなと
考えます。
まぁ、良い事も悪い事も真似しながら吸収していくのですが・・・・。
さて、今日の親こっ子はどんな様子なのでしょうか?