Quantcast
Channel: キッズルーム親こっ子プラスへようこそ★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2557

桐友祭に行って来ました♪

$
0
0

 今日は、保育補助でお世話になっているひかり先生とあすか先生の大学の
学園祭で子ども向けのイベントがあるということで大きなお友だち4人を
連れて京浜東北線と埼京線を乗り継ぎ東京成徳大学へ園外保育に出掛けました。
十条駅で待ち合わせみんなで歩いて大学まで行きます。お天気も良く、初めて
見る景色に子どもたちも大興奮!



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

たくさんのお姉さんたちに優しく声をかけられて行った
輪投げ・的あて・ヨーヨー釣り。全て参加すると
お菓子も貰えて子どもたちも嬉しそうでした!

イメージ 49


イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

次に子どもたちが案内されたのは、ボランティア部の
パネルシアター♪知っている歌や、お話に
集中してみることが出来ました。

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

最後まで見られたのでご褒美に手作りの時計などを頂きました。

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

そして最後は体育館へ移動。皿回しと吹き矢にチャレンジしました。

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35


そして、帰ろうと思ったら声を掛けてもらった吹き矢の
コーナー。。。小さいから難しいと思っていたのですが、
「小さいお友だちも出来るよ」と誘ってくれてHくんと
Jくんが挑戦!
なんとHくんは5本中3本が的に当たっていました。
Jくんも吹くだけで難しい年齢かと思いますが、
前にしっかりと飛んで、なおかつ的にコツンと
ぶつかって「惜しいな~」とおじさんたちに声を
掛けられていましたよ♪初めてなのに上手でびっくりです。

イメージ 40

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 36

イメージ 41

イメージ 42

一通り楽しんで、お昼になりカフェテリアで麦茶を飲んで
またまた電車に乗り帰ります。

イメージ 43

イメージ 44

麦茶を飲んでホッと一息つきまた、駅まで送ってもらいました。
お腹もちょっぴりすいているみたいで足取りの重い子もいました。

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

駅まで2人に送ってもらったのでとても助かりました・・・・。
そして帰りも切符をHちゃんとMちゃんはきちんと持って
自動改札へ。切符を慎重に入れてきちんと受け取る事が出来ました。

イメージ 48

イメージ 50






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2557

Trending Articles