福笑いで遊びました♬
まだ、目隠しをしては出来ないのですが、福笑いをして遊びました。みんな、自分の好きな動物や、男の子・女の子の土台に目等のパーツを自由に置いていきます。小さくても意外ときちんと場所がわかっていてみんな楽しく参加していました。
View Article1月16日の幼児教室のご様子♬
今日のつぼみ組の幼児教室のご様子をアップします。今日は、お話を聞く「ごめんね」をしました。話に興味を持ち最後まで静かに聞きお話の内容について話し合っていきました。
View Article1月16日のランチメニュー♬
今日のランチメニューは、豚肉のオイスター炒めと、ひじきのサラダと卵スープとご飯とバナナでした♪ おやつは、くまちゃんパンケーキと薄焼きせんべいでした♪
View Articleドミノ倒しをして遊びました。
おやつ後大きなお友だちは積み木を積んだり、並べてドミノ倒しをして遊びました。中々全部倒すことが出来ず、また並べている側から倒したい気持ちの方が強く「あ~も~!」と言いながらも楽しそうに遊んでいました。
View Article福笑いで遊びました♬
小さなお友だちは、順番に福笑いをして遊びました。まだ、場所がわからないお友だちも、一生懸命考えながら?楽しく参加していました。「目はどこかな?」などと声をかけると真剣なまなざしでじーっと考えながら置くお友だちもいました。
View Article1月17日のランチメニュー♬
今日のランチメニューは、さんまの蒲焼と里芋のそぼろあんかけと納豆とお味噌汁とご飯とフルーツヨーグルトでした♪ おやつは、林檎ゼリーと野菜スナックと林檎でした♪
View Article只今歩くの練習中♬
小さなお友だちも歩く練習を行っております。昔ながらのカタカタ。2台ありますがもう既に歩ける子どもも懐かしいのか人気があります。つかまり立ちが出来る様になった赤ちゃんたちの歩く練習にはとても良いアイテムです。
View Article1月19日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューはオムソバとトマト、きゅうり、スープ、イチゴでした。おやつはミカン、チーズインクラッカー、メイプルフィナンシェでした。
View Article1月20日幼児教室の様子♬
よつばクラスは、漢字の成り立ちの教材です。漢字の成り立ちや漢字に興味を持たせ、楽しんで取り組め、また漢字の字形や読み方を覚えるようにします。よつばのお友だちは出て来る漢字は殆ど読め、ハイスピードで完成しました。そこで漢字に至るまでの様子を1つひとつ考えてみました。...
View Article1月22日のカリキュラム『鬼の豆入れ』
今日は朝から雪交じりの雨が降ってしまったので、室内でのカリキュラム『鬼の豆入れ』に変更となりました。持ってきて頂いた牛乳パックを鬼型に切り抜き周りに折り紙を糊で切り貼りしました。手に糊が付きすぐに手を布巾で拭きながら貼っている子や、気にせず、どんどん貼っていく子など様々でした。4面を貼る作業は中々難しく、途中で集中が途切れてしまうこともありましたが、皆頑張って取り組んでいました。...
View Article1月22日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューは肉じゃが、厚揚げのチーズ焼き、味噌汁、しらすご飯、野菜ゼリーでした。おやつはパウンドケーキ、スナックかき餅でした。
View Article1月23日の幼児教室の様子♬
『つぼみ組』では「いろいろなさんとかたち」をしました。形に興味を持たせ、点線をなぞったり、形に興味を持たせ、点線をなぞったり、形の色分けをして楽しんで取り組みました。
View Article