11月5日。日曜日の子どもたち♬
今日も元気いっぱいな子どもたち15人が親こっ子に登園しています。土日祝日は、 平日よりも比較的大きなお友だちが多いように感じます。 今日も思い思いの自由遊びを満喫していました!
View Article11月6日お散歩『幸一ミレニアム公園』へ♬
今日は久しぶりに『幸一ミレニアム公園』へお散歩に行ってきました。お砂場遊びをしましたが、シャベルで砂をすくい、型に入れたり砂を掴んで感触を楽しんでいました。 初めてお砂場で遊んだお子さんもいましたが、お砂場に器を持ち遊ぶ姿もありました。
View Article11月7日のカリキュラム『自由遊び』♬
今日は室内で自由に遊びました。プラレールの線路を沢山出してつなげたり、ソフトブロックやレゴブロックを使い、鉄砲のようなものを作り見せてくれました! 小さいお友だちも気になるおもちゃを見つけては座り込み遊んだリ、お友だちと仲良く本を眺める時もあり、とても微笑ましかったです。
View Article11月7日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチのメニューはチンジャオロース、トマト中華サラダ、中華風卵スープ、ご飯、メロンでした。チンジャオロースはピーマンが入っていたので口に入れてすぐに出してしまう子もいましたが、段々と味に慣れ食べれるようになったお子さんもいらっしゃいました。 おやつはカボチャのケーキ、カルシウムウエハースでした。
View Article11月7日の幼児教室の様子♬
「つぼみクラス」は『動物えつくり』をしました。はさみを使い形を切って組み立てたりして遊びました。 「ふたばクラス」は『買い物ごっこ』の続きで、実際におもちゃの品物を使ってお店屋さんごっこをしました。『数字すごろく』では漢字や数字に興味を持たせ、すごろく遊びをしました。
View Article11月8日カリキュラム11月製作『栗』を作りました♬
2歳以上のお友だちは11月の製作『栗』を作りました。オレンジと茶色の折り紙で二つ栗を折りました。折り紙を半分に折る工程は、殆どのお子さんが折ることが出来ていましたが、中央に向かって折っていく工程は少数のお友だちが出来ていました。これから少しずつ色々な折り方を練習していきたいと思います。
View Article11月8日カリキュラム『大きな布遊び』♬
今日は2歳児以下のお友だちは大きな布遊びをしました。保育士が布を持ち、波や蛇のように揺らしたところ、子どもたちも楽しそうに触ったり、トンネルの様にくぐったりして楽しく遊んでいました。
View Article11月8日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューは鮭と白菜のクリーム煮、ジャーマンポテト、コンソメスープ、ご飯、バナナでした。鮭はクリームの味で子どもたちも美味しく召し上がっていました。 おやつは、タコ焼き(ウインナー、チーズ、ちくわ)、ハーベストでした。
View Article11月9日のお散歩『はとぽっぽ公園』へ行きました♬
今日は風がとても強かったので、2歳児以上のお友だちのみ『はとぽっぽ公園』へお散歩に行きました。 公園では鳩を追いかけたり、公園の周りを元気一杯走りました。落ち葉を広い『レモンアイスだあ』と保育士に見せてくれ、アイス屋さんごっこが始まったり・・・久しぶりの公園を楽しんでいました。...
View Article11月9日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューはスタミナや焼き肉、白菜のおひたし、トマト、味噌汁、ご飯、フルーツヨーグルトでした。焼肉は味もしっかりついていて細かく刻まれていたので子ども達もとても食べやすそうでした。 おやつはレーズンスコーン、ポテコでした。
View Article11月10日のカリキュラム『避難訓練』をしました。
今日は不審者対応の避難訓練をしました。保育士の方から知らない人に「お菓子をあげるから叔母さんについておいで」などと言われてもついっていってはいけないという事をお話しし、実際に保育士が不審者になり子どもに声を掛けたところ、話を理解でき、付いて行かなかった子や泣き出してしまう子もいました。中には「うん!」と嬉しそうに付いてきてしまったお子さんもいました。
View Article11月10日のカリキュラム『栗』の続きをしました♬
今日は先日行った「栗」の折り紙製作をやっていないお友だちが製作を行いました。 3人づつに分かれ、折り方の説明をしました。大きいお友だちのチームは折り紙に慣れてきたのか、ほとんどの子がきちんと半分に折ったり折り目に合わせ折り返したりという事が出来ていました。 小さいお友だちは保育士と一緒に折り、完成することが出来ました。
View Article11月10日の幼児教室は♬
つぼみクラスは「どうぶつえつくり」をしました。はさみを使い形を切って組み立てたりして遊びました。 今日からプレクラスがスタートしました。自由画帳にお絵かきをしたり、クレヨンの色を覚えたりし、楽しく取り組んでいました。
View Article11月10日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューは、お好み焼き、焼きそば、きゅうりのゆかり和え、和風わかめスープ、ブドウゼリーでした。 おやつは、きなこあんドーナツ、のり煎餅、ミルクココアでした。普段おやつがあまりすすまないお子さんも召し上がっていました。
View Article土日祝日のデイケア、一時預かりについて
現在、土日祝日のデイケア、一時預かりはストップしています。 但し、会員登録している方につきましては、その日の状況に応じ空きがあれば入ることが可能ですのでお問合せ下さい。
View Article11月11日幼児教室の様子♬
ふたばクラスの教材は、大小の三角形を使って絵に入れて行きます。 集中力や巧緻性を高め身に付けられます。この一年間で試行錯誤に抵抗がなく身についています。 又、よつばクラスは先週の続きで新聞から漢字を見つけ出す作業をしました。最初は興味が薄かったのに新聞を見つめているうちに漢字がたくさん目に入るようになりました。
View Article共同製作♬「秋の木」を作りました!
今日は、親こっ子の入口ギャラリーに飾るみのみしの土台になる「秋の木」の木の部分のペインティン グを行いました。 2チームに分かれて競争しながら、刷毛とローラーを使って楽しくえのぐを自由にのびのびと描き模造紙 の白いところがないくらい一生懸命塗っていました。 段々、茶色が埋まってくると「なんか・・・納豆みたい!」というお友だちもいて、「じゃあ、こっちは...
View Articleお散歩♬はとぽっぽ公園へ。
今日は、風邪気味のお友だちも多く近くのはとぽっぽ公園へお散歩場所を変更しました。 ちょっぴり風も冷たいのでこれからの季節は出掛けるのが少々大変ですが、体調不良のお子さん以外 は秋から冬に向けての季節も感じられる楽しいお散歩になるのでは?と思っています。 かけっこや、階段の上り、池の様子を観察したりと楽しく過ごしました!
View Article