Quantcast
Channel: キッズルーム親こっ子プラスへようこそ★
Browsing all 2557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月12日カリキュラム『リース』を作りました♬

...

View Article


12月22日のクリスマス会のケーキ作りについて。

 こんにちは、親こっ子プラスです。12月22日のクリスマス会の時にケーキ作りに参加する際、年齢によってケーキの土台を変更します。2歳児未満のお友だちはゼリーの土台の上にフルーツを乗せる予定です。 2歳児以上のお友だちは、例年通り、スポンジ生地を土台にし生クリームとフルーツを乗せるケーキを作ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月12日カリキュラム『クリスマスリース』♬

 クリスマスに向けて入口にリースの装飾をしました。製作に時間がかかるので、本日できなかったお子さんは、明日以降順番にやっていこうと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月12日の幼児教室の様子♬

 つぼみ組では「数あそび」の教材をしました。バナナを4人に対して4.5.6.7.8本の時に同じ様にわけるto 「何本ずつ?」「何何余り?」「何本足りない?」の言葉の変化を理解しながら答えるようにしました。  ふたば組では、集合づくりでの教材で分ける遊びを通して集合の数が理解し違ったものの集まりを1つのまとまりとして捕らえることが出来る様になります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月12日のランチ、おやつメニュー♬

 今日のランチメニューはポークビーンズ、チーズ入り卵焼き、ごはん、バナナでした。おやつは焼き芋、ポテコでした。焼き芋はとても甘くてホクホクしていて、美味しかったです!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月製作『布の絵本』♬

 12月の製作で、布絵本を作りました。とても個性が出ていて可愛らしく仕上がりました。

View Article

高熱のお子さんの対応について。

 こんばんは。親こっ子プラスです。先日より高熱で早退されるお子さんが何人かいら っしゃいますが、前日38.5℃以上で早退、尚且つ前夜に座薬を使用され熱を下げてから の登園の場合、必ず医療機関を受診してからの登園でお願い致します。特に今年も例年になくインフルエンザが流行し始めており、親こっ子は小さいお子様が 多いので皆様のご理解とご協力をお願い致します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月13日のカリキュラム『クリスマスリース』作り♬

 今日は昨日に引き続き『クリスマスリース』を作りました。皆、どのようなものを飾り付けようか考えながら楽しそうに取り組んでいました。  その他のお友だちは、クリスマスダンスの練習と「山あり谷あり」をしました。赤ちゃんや大きいお友だちも声を出しながら楽しそうに遊んでいました。お布団の中に入り寝たふりをして遊ぶお子さんの姿もありました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月13日のランチ、おやつメニュー♬

 今日のランチメニューは、アジフライ、大根サラダ、味噌汁、ご飯、野菜ゼリーでした。 おやつは、じゃがいも餅,チーズ、こつぶっこでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月14日ランチ、おやつメニュー♬

 今日のランチメニューは野菜の肉巻き、トマトとチーズのサラダ、味噌汁、ご飯、柿でした。おやつは、オールレーズン風クッキー、サッポロポテト、野菜チーズでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月14日お散歩『ふじのいち商店街』『鳩ポッポ公園』へ♬

 今日は2歳以下のお友だちはハトポッポ公園へ行き、2歳以上のお友だちはふじのいち商店街へ行きました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月15日のカリキュラム『クリスマスリース』『クリスマスの練習』♬

 今日は2歳児以上のお友だちで、まだリースをしていないお子さんはリースを作りました。はさみで太線を切りドーナツ型の紙皿に巻き付け飾り付けも最後まで一人で出来たお子さんや、保育士に援助してもらい完成したお子さんもいましたが、皆とても可愛らしい作品が出来ました。本日より玄関に飾りつけていますので、お迎えの際は、ご覧になってください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月15日幼児教室の様子♬

 『つぼみ組』は「数あそび」の教材をしました。バナナを4人に対して4.5.6.7.8本の時に同じように分けると「何本ずつ?」「何何余り」「何本足りない?」の言葉の変化を理解しながら答える様にしました。  『プレ組』は「お話作り」の教材をしました。絵カードを見ながら2つの話を対比させ善悪の区別をお話していきました。話に興味・関心を持たせ、交通安全について知らせて行きました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月15日ランチ、おやつメニュー♬

 今日のランチメニューはかきたまうどん、炊き込みご飯のおにぎり、リンゴゼリー、リンゴでした。かきたまうどん、炊き込みおにぎりは沢山召し上がっていました。 おやつは、レーズンとクリームチーズのカップケーキ、ビスコでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月15日製作『手ぶくろカード』『クリスマスリース』『クリスマスツリー折り紙』

 本日より入口壁面にクリスマスの飾りつけをしました。どうぞご覧ください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月16日の幼児教室のご様子♬

 今日の幼児教室のご様子をアップします。 ふたばの「集合づくり」は、分ける遊びを通して集合の数や違ったものの集まりを1つのまとまりとして捉える教材です。 また、よつばの「もようづくり」は、構成能力や思考の柔軟性を養いながら集中力や持続性を身につけられる様にします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンタさんを作ろう!

 今日は、先日行う予定だったサンタさんを作りました!大きなお友だちはハサミで、サンタさんの帽子とおひげと、帽子のポンポンを切ってみました。小さなお友だちは、貼ったり、シールの色を選んだリし楽しく取り組めました。 やっと、園の入口ギャラリーがクリスマス製作でいっぱいになって来ました!来週は、いよいよクリスマスパーティ!楽しいイベントが待っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月18日お散歩『あかつき公園へ』♬

 今日はあかつき公園へお散歩に行きました。少し曇りで肌寒かったですが、寒さに負けず元気に遊んでいました。小さいお子さんはシートの上に座ったり、ハイハイしたり…また、保育士と一緒にブランコに乗って楽しそうに過ごしました。  大きいお友だちは、ブランコ、スプリング遊具、木の破片や枝を見つけクッキー屋さんなどをし楽しく遊びました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月16日クリスマス製作『サンタクロース』♬

 トイレットペーパー芯でサンタクロースの飾りを作りました。とても可愛らしく出来ました!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月18日ランチ、おやつメニュー♬

 今日のランチメニューはカレーライス、チーズ、ツナサラダ、バナナでした。おやつメニューはイチゴのショートケーキ、野菜スナックでした。

View Article
Browsing all 2557 articles
Browse latest View live