2月9日の幼児教室の様子♬
プレ組は『塗って遊ぼう』でした。人の話に興味を持ち、最後まで聞けるようにし、クレヨン等の色に関心を持ち、名前を知る。という内容でした。 つぼみ組は『絵カルタ』でした。物の名前や」属性、特徴を知らせ、仲間合わせや「カルタ取り」「神経衰弱遊び」を通して記憶力や集中力を養って行きました。
View Article2月9日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューはナポリタンスパゲティ、コーンとブロッコリーのソテー、じゃがいものポタージュ、バナナでした。おやつは、チーズスナック、わかめおにぎりでした。
View Article2月10日の幼児教室の様子♬
ふたば組は「仲間探し」をしました。仲間探しは事物を楽しく捕らえる力と観察力。集中力が養われるようにします。数ある中から同じものを見つける力も継続することで、力が付いてきているため色々な要素を含めてあそびました。 よつば組は「形に分けよう」をしました。レベルを下げて、△□が何枚入るかな?□のマスにすると何個出来るかなどの置き換えをしながら取り組みました。
View Article2月10日のカリキュラム『自由遊び』の様子♬
今日は室内で自由遊びをしました。LEGOブロックで仮面ライダーの武器を作ったり、高く積み重ねてみたえりし楽しく遊んでいました。みんなで一列に並び、窓の外を眺め「鳩さ~ん」と声を掛けたりしていて微笑ましかったです!
View Article2月13日のカリキュラム『自由遊び』♬
今日は朝の会の後に、絵本を聞きました。比較的小さいお子さんの大人気「いないいないば~」の絵本はとても集中して聞いており、「ばあ~」という場面になると、皆とても大きな声で言っていました。 大きいお友だちは、レゴブロックや腕立て伏せなどをして体を鍛えていました。
View Article2月13日の幼児教室の様子♬
つぼみ組は『絵かるた』をしました。物の名前や属性、特徴を知らせ、仲間合わせや「カルタ取り」「神経衰弱あそび」を通して記憶力や集中力を養って行きました。
View Article2月13日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューはツナと豆腐のグラタン、大根の煮物、中華タマゴスープ、ご飯、フルーツヨーグルトでした。おやつは野菜スナック、チャンベラケーキでした。
View Article2月14日カリキュラム『スノーマン』♬
今日は2歳以上のお友だちは靴下を使った「スノーマン」を作りました。始めにおもりとしてお米を靴下に入れましたが、こぼれてしまいそうなので、ゆっくり慎重に保育士と一緒に入れました。その後は、目、口、眉毛、髪、手などをボンドで付けました。皆、パーツが取れないようにそっと指を使いながら貼っていました。それぞれ個性ある可愛らしい表情の「スノーマン」が完成しました。
View Article2月14日のカリキュラム『リズム遊び』♬
今日は2歳以下のお友だちは、太鼓やカスタネットを使い「リズム遊び」をしました。音楽に合わせ、身体を左右に揺らしながら、叩いてみると数人のお友だちは保育士の真似をして、楽しそうに身体を揺らす姿がとても可愛らしかったです。
View Article2月14日のランチ、おやつメニュー♬
今日は鮭の焼き魚、じゃがいもと野菜のカレーソテー、コンソメスープ、ゆかりご飯、バナナでした。おやつは、ココアプリン、チョコパイ、チョコクッキーでした。
View Article2月15日のお散歩『アリオ芝生公園』♬
今日はお天気も良くお散歩日和でした。アリオ芝生公園へお散歩に出掛けました。なるべく歩けるお子さんはバギーから降り、保育士と手を繋ぎ公園まで行きました。初めて長い距離を歩いたので最後の方には、疲れた表情を見せていましたが、嫌がることなく最後まで歩き通すことが出来ました。...
View Article2月15日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューはチキンガーリックステーキ、フライドポテト、人参のグラッセ、カリフラワー、コンソメスープ、ご飯、イチゴでした。おやつはチョコレートフルーツサンド、野菜スティックでした。
View Article2月16日のカリキュラム『大きな滑り台』で遊ぼう♬
今日はテーブルを二つ用意し繋げてす張り台にして遊びました。始めは控えめに遊んでいたお子さんも段々に慣れて来てイキイキとした表情で登っては「ジャーンプ」と大きな声で言いながら下に降りていました。 中には、途中まで登ったものの上までは中々行けず下に降りてしまったお子さんもいました。何回も行うことでいつの間にか出来るようになるのかな??...
View Article2月16日の幼児教室の様子♬
プレ組は「四角パズル」はバラバラになった四角のパズルに興味をもち、集中して手先を動かしていきました。 つぼみ組は「林檎とバナナ」のちぎり絵をしました。折り紙を小さくちぎり、台紙に貼って行きました。製作遊びを通して持続力を高められるように取り組んで行きました。
View Article2月16日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューは、唐揚げ、ピクルス、バターロール、食パン、バナナ、プチトマト、わかめと卵のスープでした。おやつは、ベリーゼリー、ココナッツサブレでした。
View Article2月17日の幼児教室のご様子♬
今日の幼児教室のご様子をアップします。ふたばクラスは、4人のクラスになり増々、元気なクラスになりました。自分のライバルが現れると張り切るか負けると分かると諦めるかのどちらかです。そのどちらかでも先生に自分の存在を認めてもらいたくて・・・・。数と量の対応はしっかり理解できている4人なので来週は少しレベルUPの教材を用意します。...
View Article2月19日お散歩『幸一ミレニアム公園』へ行きました♬
今日は久しぶりに『幸一ミレニアム公園』へお散歩に行きました。大きいおともだちが小さいお友だちの手を繋いで行きたいといってくれて、行き帰り手を繋いでくれました。少し列に間が空いてしまうと、手を引いてくれたりし、とても助かりました。小さいお友だちもとても嬉しそうでした!!...
View Article2月19日のランチ、おやつメニュー♬
今日のランチメニューは豚バラ肉と里芋の照り煮、白菜のおひたし、味噌汁、ご飯、フルーツヨーグルトでした。おやつはパウンドケーキ、サラダプリッツでした。
View Article2月20日のカリキュラム『ひな人形』製作♬
今日は紙皿を土台にし、ひな人形製作をしました。一斉保育を意識しどれだけ集中してお話が聞けるか、子ども達に問いかけながらの説明を進めて行きました。少し説明を進めて行くと「先生分かったー」を言い勝手に製作を進めてしまうお子さんもいましたが、きちんと説明を聞いてから進めて行けるようお話をして行きました。次の説明まで待つ、最後まで説明を聞いてから取り組みむことを心がけ促していきたいと思います。...
View Article